ロボットだけじゃない!
未来を生き抜く力を
総合的に学べる教室です
-
プログラミング
Scratch や Python でキャラやロボを動かそう!楽しみながら論理的思考力が身につく!
-
電子工作
LED とセンサーを組み合わせてオリジナル機器を制作!試行錯誤でものづくり力が伸びる!
-
ドローン
手動操縦+自動飛行プログラムに挑戦!空間認識とプログラミング応用力がアップ!
-
3Dプリンタ
自分で設計→出力!形になる感動で創造力がぐんとアップ!
-
スマホ
撮影・編集・発信をスマホ一本で実践!表現力と情報発信スキルが高まる!
-
ネットリテラシー
ルールとマナー+生成AI の使い方を学習!デジタル社会を安全に楽しむ力を習得しよう!
-
|専門家監修の理工系カリキュラム
現役エンジニアが監修し、Scratch・Python から電子工作・3Dプリンターまで幅広く幅広く網羅。
「わかったつもり」で終わらず、仕組みを自分の言葉で説明できるまで伴走します。
-
|アウトプット重視のイチ推しイベント
ドローンレース、ロボット競技会、3Dプリント作品展など、“作って終わり”ではない発表の場を毎月用意。
大会受賞も多数で、挑戦するたびに自信とプレゼン力が育ちます。
-
|AI・最新テクノロジーをいち早く体験
ChatGPT や画像生成 AI を授業に取り入れ、「ツールをどう使いこなすか」を実践的に指導。
未来の仕事で必須となるリテラシーを、小学生のうちから楽しみながら学べます。
-
|地域密着のコミュニティ&手厚いサポート
神戸・西宮・垂水ほか駅近に複数拠点を展開し、曜日振替やオンライン質問対応も完備。
小学生からシニアまでが集う多世代イベントで、学びと交流の輪が広がります。
![[ロボットのイラスト]](https://koberobot.com/wp-content/themes/cocoon-child-master/assets/img/feature_robot.png)
常設施設
-
高羽地域福祉センター
最寄り駅 市バス「高徳町5丁目」下車徒歩約4分
-
星陵台地域福祉センター
最寄り駅 バス 星陵台公園 約103m 徒歩で約1分
-
岩屋地域福祉センター
最寄り駅 JR 「灘」徒歩約8分 阪神「岩屋」徒歩約7分
-
六甲カレッジ教室
最寄り駅 阪急神戸線 六甲駅
そのほかにも、不定期でさまざまな場所にて教室を開催しています。
お近くで開催の際は、ぜひお気軽にご参加ください!







